この記事では「エルダーアーク」の「リセマラの方法(やり方)や手順」を分かりやすく画像で解説しています。
- リセマラとは?
- リセマラはオススメできる?
- リセマラの手順を紹介
- リセマラの方法を画像で解説
- リセマラのヤメ時は?
- ガチャ当たりランキング
- 口コミ・評価・レビュー
Contents
【エルダーアーク】リセマラとは!?
「リセマラ」とは「リセットマラソン」の略です。
ある目的のために何度もゲームデータをリセットする行為を指します。
【エルダーアーク】リセマラのおすすめ度は?
必須ではない
「エルダーアーク」にはチュートリアル中に引き直し可能&SSRキャラ確定の10連ガチャを引くことができます。
そのため、 最高レアであるSSRキャラを最低1体は確保できるので、リセマラは必須でありません。
とはいえ、最高レアであるSSRの排出確率が4%と高めでSR以上が確定する10連を2回引くことができます。
引き直しの結果と条件を合わせるのが難しいところではありますが、SSRをもう一体ほしい場合にはリセマラに挑戦しましょう。
【エルダーアーク】リセマラの手順を紹介
所要時間は10分、ガチャは35回引ける
① | アプリをインストールする |
② | 利用規約に同意して、名前を入力する ※名前は後から変更可能 |
③ | チュートリアルを進め、引き直し10連を引く |
④ | 再びチュートリアルを進め、追加データをダウンロードする |
⑤ | ホーム画面右上にある「プレゼントマーク」から事前登録報酬を受け取る |
⑥ | ガチャを引けるだけ引く |
⑦ | 結果に満足いかなければ、アンインストールして①へ |
【エルダーアーク】リセマラの方法を画像で解説
①アプリをインストールする

②利用規約に同意して、名前を入力する ※名前は後から変更可能

③チュートリアルを進め、引き直し10連を引く

④再びチュートリアルを進め、追加データをダウンロードする

⑤ホーム画面右上にある「プレゼントマーク」から事前登録報酬を受け取る

⑥ガチャを引けるだけ引く

⑦結果に満足いかなければ、アンインストールして①へ

【エルダーアーク】リセマラのやめ時は?
追加のSSRが出たら
「エルダーアーク」では、 最初の引き直しガチャでSSR1体は確実に手に入ります。
そのため、 追加のSSRが1体以上出ればリセマラを終了しましょう。
以上がエルダーアークの「リセマラの方法(やり方)と手順」についてのまとめ情報でした。
ガチャ記事と口コミ・評価記事も下記にて掲載しています。
その他にもたくさんの記事を掲載しております。
下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。

リアルな三国志の戦場『三國志 真戦』で、知略を操りしのぎを削る。 木材、石材、鉄鉱、兵糧などの資源への課金はできず、資源、兵士、時間を早めるためのアイテムは販売されない。プレイヤーは武将の戦力値だけで相手に勝つことはできない。それによりこの戦いの舞台がいかに公平であるかが体現されている。 戦略こそが全て、正々堂々と知略で勝負せよ!