この記事では「ぼくとネコ」を始めようとしている初心者の方へ、攻略する上で必須となる5つのポイントと、ゲームの評価・口コミをお伝えします。
「ぼくとネコ」をこれから始めてプレイする初心者の方でもわかるように、画像付きでポイントを解説!
「ぼくとネコ」の魅力を余すことなくお伝えしていきます!
【ぼくとネコ】無料で遊べる!スマホアプリ
早速ダウンロードして遊んでみる
【ぼくとネコ】ストア評価とリリース日
総合評価 | [jinstar4.5] |
---|---|
Google Play | [jinstar4.0] (4.0) |
AppStore | [jinstar4.5] (4.5) |
リリース日 | 2017年11月17日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
【ぼくとネコ】初心者でも攻略できる!5つの注目ポイント
1 | ネコ様を守りながら敵を倒す! |
2 | キャットパワーで仲間を生み出そう |
3 | スペシャル能力発動を活用! |
4 | サルベージで仲間たちを救出! |
5 | 序盤の進め方 |
【ぼくとネコ 初心者攻略1】ネコ様を守りながら敵を倒す!
ぼくとネコではコストを使ってキャラクターを生み出し次々出現する敵を倒しながら
ステージクリアを目指すタワーディフェンスゲームです。
ネコに向かって敵が攻めてくるので近づかれないよう近接、遠距離、魔法など
個性的なキャラクターを生み出して守っていきます♪
ライフが3となっており3回ネコが攻撃されるとゲームオーバー 🙁
味方キャラクターと敵は当たるとノックバックして距離が一旦離れます。
何度も当たるとHPがなくなりキャラクターが消えてしまうので
状況に合わせてキャラクターを排出し続けることが重要です!
・ネコを守るタワーディフェンスゲーム
・3回ネコが攻撃を受けるとゲームオーバー
【ぼくとネコ 初心者攻略2】キャットパワーで仲間を生み出そう
各キャラクターを出撃させるにはCP(キャットパワー)が必要で
CPは時間経過or敵を撃破すると貯まっていき一定CPを消費すれば
上限値や貯まるスピードが上昇します。
ゲーム内コインを使ってCP上限値や貯まるスピード、敵を倒した時に貰えるCP量なども
強化して増やせるのでゲーム序盤は初期状態でもクリアできますが
後々は強化してCP効率を増やすことがステージクリアの鍵となっていきます!
初期キャラは100以下のコストですが強いキャラクターになると
300以上などCPコストがかかるのでステージによって
安いキャラクターでゴリ押し戦法や随所で強力キャラクターを出撃させるなど
シンプルながら戦略性もあるシステムとなっています♪
・CP(キャットパワー)は時間経過、敵撃破などで貯まる
・ゲーム内コインで強化可能
【ぼくとネコ 初心者攻略3】スペシャル能力発動を活用!
ゲームが進行していくと右側にあるスペシャルゲージが貯まっていき
スペシャルゲージがマックスになると必殺技が発動可能に♪
敵全体へダメージとノックバックを与えられるのでザコ敵の一掃や
ネコに近づかれすぎた時に発動することで窮地を打開できます。
この能力もゲーム内コインで強化可能なので
強化していくことでクリアしやすくなります♪
・必殺技はダメージとノックバックを与える
・ゲーム内コインで強化可能
【ぼくとネコ 初心者攻略4】サルベージで仲間たちを救出!
ぼくとネコにはサルベージクエストがあり
他プレイヤーが負けてしまったステージに挑戦できます。
もし自分がステージで負けた場合もサルベージ要請が可能です。
サルベージIDを教えれば友達同士で救出も可能です♪
救出された場合はステージはクリア扱いにはなりませんが
道中で入手したお宝などを回収できるので
もし負けてしまったらどんどん救出依頼をお願いしましょう♪
サルベージを成功すればサルベージポイントが貰えます。
もし失敗してしまっても一定のサルベージポイントは手に入れられるので
無駄にはならないのでご安心ください♪
手に入れたサルベージポイントはジェムやキャラクター、装備などと交換可能なので
定期的にサルベージを行いポイント貯めてみて下さい♪
・サルベージIDを交換すれば友達同士で救出可能
・サルベージポイントでアイテムと交換できる
【ぼくとネコ 初心者攻略5】序盤の進め方
ミッションなどを確認して進めて行きお金を集めていきましょう。
お金を集めた後はチーム画面からキャラ強化や特殊能力の強化を行うことで
CP効率やお金入手しやすくしていきます。
初期キャラなども強化することで効率良くキャラクターを
出撃できるのでこまめな強化は意外と重要です!
お宝やガチャなどで武器を入手したら各キャラクターへ装備してあげましょう!
武器能力によってはキャラクター自体の能力を底上げしてくれたり
強力なスキル能力を持ち合わせています♪
武器自体も素材を集めれば進化できるので定期的に進化できないか
チェックするのがオススメです。
・ミッションでお金を集めて強化していく
・入手した武器などキャラクターへ装備を忘れない
【ぼくとネコ】の口コミ&評価
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”gray”]楽しいです。最初はまさかのガチャ1回しか引けないっていう…。しかもクエスト結構難しくてクリアできない。でもサルベージというのがあって、ほかのプレイヤーに助けを求めることができます!助けてもらえたらアイテムなどは貰えるし、通常のクリアとほぼ変わらないのでいいです。ガチャは意外とミッション達成するとダイヤ的なものが貰えるので、私は4回くらいはもー回せています!!キャラも可愛いし、強化しやすいし、地道に強くなる感じですが、これからに期待です!!引用元:Apple Store[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”gray”]始めたばかりですが、面白いです。まだ協力プレイをしていないのでそちらは分かりませんが、ストーリーだけでも無課金で楽しめています。 タワーディフェンスの要素があり、今のところ長時間のステージがないのが自分に合っている気がします。引用元:Google Play[/chat]
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”gray”]初心者のうちは楽しい。が、慣れてくるとアイテムのドロップを狙って同じステージを周回する作業ゲーに感じてきます。コンテンツはいっぱいあるのですが、どれもドロップをさせる必要が高いので周回作業ゲーです。オートで戦えますが、放置して進めるって、それはもう面白くなくなったのと同じ。 タワーディフェンスと言えるほどの戦略性は楽しめません。 キャラの能力で一覧ソートできたらいいな。 いいところは、キャラデザイン。引用元:Google Play[/chat]
ぼくとネコの評価はApple Store&Google Playともに☆4以上あり
リリースから4年周年を迎えとても好評のようです♪
良い意見は「無課金でも楽しめる」「手軽に楽しめる」という意見や
悪い意見は「初回ガチャが10回しかできない」「単調気味」などの意見も
がっつり長時間プレイよりも空いた時間などにサクッとプレイする
カジュアルプレイ作品を探している方にオススメ出来るタイトルです♪
【ぼくとネコ】無料で遊べる!スマホアプリ
早速ダウンロードして遊んでみる
【ぼくとネコ】リリース元はどこ?
IGNITION M
設立日 | 2016年2月 |
---|---|
資本金 | 3,000,000円 |
所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル10F |
代表取締役 | 升田 貴文 |
【ぼくとネコ】5つの注目ポイント&評価・口コミまとめ
ぼくとネコは単純明快なゲームシステムで
誰でも簡単にプレイできるタワーディフェンス作品!
可愛いネコを個性的なキャラクター達で守りながら敵を倒していき
出撃コストやキャラクター、装備などの強化システムもあり
育成要素も兼ね備えています♪
負けてもサルベージシステムで救援を依頼することで
入手したお宝なども無駄にならないシステムとなっています。
ガッツリプレイよりもすき間時間などでカジュアルにプレイしたい
作品を探している方にオススメのタイトルとなっています♪
以上が「ぼくとネコ」の「初心者でも攻略できる!5つの注目ポイント&評価・口コミ!」でした。