この記事では「RPG」の「絶望のダンジョン」の評価すべき点をご紹介します。
[box03 title=”記事の内容”]
- プレイストアの評価と注目度
- リリース元はどこ?
- リリース元の代表作は?
- 当作の口コミ・評価情報
- ガチャについて
- リセマラについて[/box03]
【絶望のダンジョン】ストア評価と注目度
総合評価 | [jinstar2.0] |
---|---|
GooglePlay | [jinstar2.5] (2.6) |
AppStore | [jinstar2.0] (2.4) |
リリース日 | 2020/07/03 |
ジャンル | RPG |
※2020年8月現在の情報になります。
【絶望のダンジョン】リリース元はどこ?
I CAN ENTERTAINMENT H.K. CO. LTD
設立日 | 2013/11 |
---|---|
資本金 | 不明 |
所在地 | 台湾台北市信義區松高路 |
代表取締役 | 熊玉平 |
【リリース情報】I CAN ENTERTAINMENT H.K. CO. LTDの話題作は?
日本語でのリリースアプリは今作が初めて
「絶望のダンジョン」が日本語でのリリースアプリは今作が初めてとなります。
【絶望のダンジョン】無料遊べる!スマホゲーム
早速ダウンロードして遊んでみる!
【絶望のダンジョン】口コミ・レビューまとめ
1 | 100以上のマップを攻略して希望を掴め |
2 | エレメントによる多彩な攻撃で切り開け |
3 | コツコツやるのが強くなるコツ! |
4 | マルチプレイなど幅広い遊び方が楽しめる |
【おすすめ①】100以上のマップを攻略して希望を掴め
「絶望のダンジョン」は、 100以上のマップが用意されたダンジョンを攻略していくアクションRPGです。
・攻略するダンジョンのマップは100以上用意されている。
・ダンジョンの地形や出現モンスターなどが毎回ランダムで変化し、ゲームオーバーとなった場合には最初からやり直しとなるローグライトが採用されている。
100以上のマップがあるダンジョンですが、 同じステージでも毎回挑戦するたびに地形や出現モンスターが変化する仕組みとなっています。
また、 1度ゲームオーバーになると始めからやり直しとなるローグライトの要素も盛り込まれているんです。
しかも、 ゲーム開始時にプレイヤーが着けられるアイテムもランダムであることから、やるたびに攻略の仕方が変わっていくんです。
様々なやり方を模索しながら、ダンジョン攻略を目指しましょう!
【おすすめ②】エレメントによる多彩な攻撃で切り開け
「絶望のダンジョン」では、ゲーム開始時にプレイヤーが身に着けられるエレメントといわれるアイテムが用意されています。
・ゲーム開始時にプレイヤーが身に着けられるエレメントは火・水・土・雷・氷・闇の6種類。
・エレメントは選択できるのではなく、ランダムで2種類装着させられる。
・ダンジョンを攻略中に3つ目のエレメントを装着できるようになり、攻撃の幅がさらに広がる。
・アイコンのタップで各エレメントのオン・オフが可能で、単体か組み合わせるかで攻撃スタイルに変化が出る。
ゲーム開始時にプレイヤーが身に着けられるエレメントは火・水・土・雷・氷・闇の6種類ありますが、 自分で選択できるのではなく、ランダムで2種類を装着するようになります。
このエレメントの組み合わせによって攻撃スタイルに変化が出るようになっているんですよ。
1つだけだとその属性にちなんだ通常攻撃ができ、2種類だと属性を混ぜ合わせた「合成魔法」という攻撃ができるようになります。
ダンジョンを攻略中には3つ目のエレメントを装着できるようになるんです。通常攻撃や合成魔法のほか、 3種類のエレメントを組み合わせた「特大魔法」の使用可能となりますよ。
画面右下にあるアイコンをタップすることで各エレメンタルのオン・オフを切り替えられるようになっているので、どんな攻撃ができるかを把握して切り替えていきましょう。
【おすすめ③】コツコツやるのが強くなるコツ!
「絶望のダンジョン」では、 ダンジョン攻略中だけ効果のあるものと永続的に効果のあるものの両方が存在します。
・ダンジョン攻略中にレベルアップするとランダム表示される3つのスキルからひとつを選択して手に入れることができる。
・ダンジョンを攻略中にはアイテムを手に入れることもできるが、レベル・アイテムともにダンジョンをクリアするとリセットされる。
・拠点に戻ってステータスを上げる「天賦」や手に入れたアクセサリーはゲームオーバーになっても引き継げる。
ダンジョン攻略中にレベルアップした場合、ランダム表示される3つのスキルからひとつを選択して手に入れることができます。
併せてアイテムも手に入れられるのですが、 このレベル・スキル・アイテムはダンジョン攻略中のみ有効で、クリアもしくはゲームオーバーになったときには効果を失ってしまいます。
一方で、 手に入れたアクセサリーなどの装備品はゲームオーバーになっても引き継ぐことが可能です。
また、 拠点に戻ったときにできる「天賦」では、様々なステータスを上げることができ、こちらも継続して使える状態となります。
そのため、ダンジョンを攻略し続けた方が装備としても継続して使える能力としても向上するほか、攻略の仕方のバリエーションも学べてより強くなれますよ!
【おすすめ④】マルチプレイなど幅広い遊び方が楽しめる
「絶望のダンジョン」のメインコンテンツは ソロでできる「冒険モード」と「チャレンジモード」の2種類ですが、他のプレイヤーとの交流ができるコンテンツも用意されています。
・ソロでできるコンテンツは、テーマが決まった一定階層のダンジョンの制覇を目指す「冒険モード」と、ひたすらダンジョンの深部を目指す「チャレンジモード」の2種類。
・マルチモードでは、他プレイヤーと最大4名で共闘できる協力プレイやバトルロイヤルを楽しめるモードが用意されている。
ソロでできるコンテンツは、テーマが決まった一定階層のダンジョンの制覇を目指す「冒険モード」と、ひたすらダンジョンの深部を目指す「チャレンジモード」の2種類があります。
これだけでもやり込めそうですが、このほかに マルチモードというまた違った遊び方が用意されています。
このモードでは、 他プレイヤーと最大4名で共闘できる協力プレイやバトルロイヤルを楽しめるんです。
幅広い遊び方と豊富な戦略を試せるので、とことんやり込めますよ。
以上が絶望のダンジョンの「評価・レビュー・口コミ情報」と「リリース元」についてのまとめ情報でした。
ガチャ・リセマラについては下記にて紹介しています。
その他にもたくさんの記事を掲載しております。
下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。