「THE CHASER」は同じ種類のパネルを一筆書きで繋げていくだけではなく、パネル盤面に現れる敵を素早く討伐していく緊迫感のあるパズルRPG!
ステージを進むことで敵が強くなるためプレイヤーの能力や装備を整えることがパズル攻略の鍵となり、オンラインでランキングを他プレイヤーとスコアを競うこともできます。
パズルRPG全体の世界観をレトロでスチームパンク感のある雰囲気で表現しており
UIもこだわって制作されたゲームです!
この記事では「THE CHASER」を始めようとしている初心者の方へ、攻略する上で必須となる5つのポイントと、ゲームの評価・口コミをお伝えします。
「THE CHASER」をこれから始めてプレイする初心者の方でもわかるように、画像付きでポイントを解説!
「THE CHASER」の魅力を余すことなくお伝えしていきます!
【THE CHASER】無料で遊べる!スマホアプリ
早速ダウンロードして遊んでみる
【THE CHASER】ストア評価とリリース日
総合評価 | [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
GooglePlay | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] (4.0) |
AppStore | [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”] (4.6) |
リリース日 | 2019年4月5日 |
ジャンル | パズル |
【THE CHASER】初心者でも攻略できる!5つの注目ポイント
1 | 重厚なストーリーとスチームパンクを意識した世界観 |
2 | パズルとスキルを駆使して敵を殲滅! |
3 | 特殊パズルとキャラタイプを活用しよう |
4 | 今なら豊富なイベントでジェムを大量ゲットのチャンス! |
5 | 無料ガチャで強いアイテムをゲット! |
【THE CHASER 初心者攻略1】重厚なストーリーとスチームパンクを意識した世界観

/スチームパンクな世界観!\
「THE CHASER」は 重厚なストーリーとスチームパンクを意識した
世界観で構成されたパズルゲームです。
キャラクターデザインは怪盗ロワイヤルなどで有名なワカマツカオリ氏による
魅力的なキャラクターがたくさん登場します。

/機械をモチーフにしたデザインがたくさん!\
ゲーム作内においてはスチームパンクを意識したデザインが豊富に登場!
ガチャ画面は機械から生み出される演出でまさにスチームパンクそのもの

/UIにもこだわって制作されている!\
ゲーム画面もUI(ユーザーインターフェース)も分かりやすく
世界観を重視したデザインで制作されているのでゲームを通して
「THE CHASER」は デザイン性の高い仕上りとなっています。
・スチームパンクの世界観好きやパズルゲーム好きにオススメ
ワカマツカオリ氏によるスタイリッシュなキャラクターデザインと
スチームパンクの世界観を見事に組み合わせた作品となっています!
【THE CHASER 初心者攻略2】パズルとスキルを駆使して敵を殲滅!

/4つのパズルを戦略的に使おう!\
「THE CHASER」のパズルでは主に4つがメインパズルとなっており
縦横斜めで何れかで3つ以上繋げるとパズルを消せるシステムとなっています。
敵パズルだけを繋げても攻撃可能ですが、銃パズルを組み合わせることで
より高ダメージを出しやすいので積極的に繋げていきます。

/BREAK状態には注意!\
シールドが壊されるとHPダメージを食らう状態になってしまうため
なるべくシールドが削られた場合はリペアパズルを消して
シールド値を回復するのがオススメです。

/EXスキルは強力!\
エナジーパズルを消して 100%まで貯めると使用可能になるEXスキルはキャラクター毎に
強力なEXスキルが設定されているのでボス戦までに貯めておいて使用がオススメです。

/スキル発動タイミングも重要!\
通常スキルは最初から使用可能で使用後は一定ターン後に再使用が可能に。
こちらもキャラクター毎に異なるスキル設定となっているので
ステージによってキャラクターを変更やスキル発動タイミングなど見極めて
ボス撃破を目指していきます!
・敵の攻撃タイミングや消すパズルを戦略的に消していく
・スキルは通常スキルとEXスキルの2種類
最初はシールドなど無くなっても何とかなる場合が多いですが
後半に進むにつれてシールドが無くなると厳しい場面もあったので注意です。
【THE CHASER 初心者攻略3】特殊パズルとキャラタイプを活用しよう

/ボス相性と良いキャラクターを選択しよう!\
各キャラクターにはタイプが設定されています。
有利なタイプで攻撃すればダメージUPで不利タイプだとダメージ減少になります。
最初に保有するキャラクターは攻撃タイプですがストーリーを進めると
4タイプ全て入手可能となっています。

/特殊パズルで時には有利や不利にも!\
ステージ内で時にランダムやボスの効果によって
有利なパズルや不利になるパズルなど特殊パズルが登場します。
活用することで報酬増加やダメージUPなどもあるので
戦略的に消していくのがオススメです。
・ボス相性と良いキャラクターで戦う
・特殊パネルを活用&不利パズルは早めに消す
ランダムな事も多いので不利パネルが多くて失敗した場合も
諦めずリトライすればうまくクリアできる事も多いです。
【THE CHASER 初心者攻略4】今なら豊富なイベントでジェムを大量ゲットのチャンス!

/今なら最大10000ジェムが貰える!\

/毎日ログインでアイテムゲット!\

/2日目でSR確定は必須!\
今ならガチャを引くために必要な ジェムを大量ゲットするチャンスです!
毎日ログインや2.5周年イベントで今なら最大17000ジェムをゲットでき
10連ガチャが1回3000ジェムなので60連まで引けるので受取必須です!
また定期的なイベントやキャンペーンが開催されるので
都度忘れないようにしておくのがオススメです。
・今なら最大60連分のジェムが獲得可能
キャンペーン情報は記事掲載時点での情報で
キャンペーン期間があるため注意です。
【THE CHASER 初心者攻略5】無料ガチャで強いアイテムをゲット!

/6000ジェム獲得!\
最初のステージをクリアすると 初回報酬の合計で6000ジェムが獲得可能です。
いきなり20連分ガチャを引くことが可能なので早速ガチャをしてみてください!

/SSRをゲット!\

/SSRゲットでキャラクターも獲得可能!\
「THE CHASER」では装備部位がGUN、ARMOR、TANKの3種類があり
ガチャでSSRをゲットするとキャラクターも同時に入手可能です。
記事掲載時はハロウィンガチャが開催されています。
ガチャ種類は定期的に入れ替わるので希望のガチャが来るまで
ジェムを溜め込むのも良いと思います!
・初回ステージクリアで6000ジェムゲット可能
・ガチャ種類は定期的に入れ替わる
ガチャフェス限定キャラなども存在するため
お気に入りキャラクターや狙っている装備などある場合は
少し待ってみましょう!
【THE CHASER】の口コミ&評価
[jin-iconbox06]序盤から複雑でやる気が削がれるアプリが多い中、ゲームもシステムもシンプルで良いと思う。マッチ3では珍しく、連鎖ではなく二手三手先を考えるムーヴが重要なのも自分には新鮮で良かったです。久々に長く遊べそうなアプリに出会いました。[/jin-iconbox06]
[jin-iconbox06]キャラが揃ってくれば、面白い◎ガチャ以外でも、ストーリーを進めれば、キャラが貰えるので、あまりガチャをしなくてもいい★まだ序盤だからかな?ガチャ石やチケットも結構配布してくれるので、その点も◎ 何より、雰囲気や、ストーリーが気になるので、早く続きが知りたくなる◎[/jin-iconbox06]
[jin-iconbox06]ゲームの世界観や雰囲気も良く、演出の上手い作品だと思います。ゲームの内容自体も、荒削りな所とUIのちょっとした不親切さは感じますが、好感の持てる、ゲームが好きな人が作ったと思える良作です。[/jin-iconbox06]
【THE CHASER】無料で遊べる!スマホアプリ
早速ダウンロードして遊んでみる
【THE CHASER】リリース元はどこ?
株式会社アルティメディア
設立日 | 2010年3月 |
---|---|
資本金 | 1000万 |
所在地 | 東京都八王子市散田町3-18-17ウエストエイトビル7F |
代表取締役 | 笹野 篤実 |
【THE CHASER】5つの注目ポイント&評価・口コミまとめ
「THE CHASER」は重厚なストーリーとスチームパンクな世界観を持ち
パズルを駆使して敵と戦うパズルゲームです。
ワカマツカオリ氏による魅力的なキャラクターが沢山登場して
各キャラクターが個性的なスキルを持ち合わせていて
パズルの種類も多く登場するので戦闘が単調になりにくく
戦略性が高いのも魅力の一つです。
キャンペーンやイベントなどで課金アイテムも沢山入手出来るチャンスが多いので
ガチャも引きやすくSSR装備をゲットすればキャラクターも同時に入手できるので
育成や攻略の幅が広がるので長く楽しめるよう工夫されています!
パズルゲーム初心者の方でも親切丁寧にゲーム内でも説明があり
初心者はもちろん、パズルゲーム上級者も楽しめるゲームとなっています!
以上が「THE CHASER」の「初心者でも攻略できる!5つの注目ポイント&評価・口コミ!」でした。
当サイトではその他にも「THE CHASER」のリセマラ情報まとめ記事・ガチャ情報まとめ記事を掲載しております。
下記よりご覧いただくことが可能ですので、ぜひ併せてごらんください!