【おすすめスマホゲーム/RPG】三国志大戦Mの評価!口コミまとめ情報!

この記事では「RPG」の三国志大戦Mの評価すべき点をご紹介します。

[box03 title=”記事の内容”]

  1. プレイストアの評価と注目度
  2. リリース元はどこ?
  3. リリース元の代表作は?
  4. 当作の口コミ・評価情報
  5. ガチャについて
  6. リセマラについて[/box03]
目次

【三国志大戦M】ストア評価と注目度

[jin-rank1]三国志大戦M
総合評価[jinstar4.0]
GooglePlay[jinstar4.0]
(4.4)
AppStore[jinstar5.0]
(4.7)
リリース日
2019/09/12
ジャンル
RPG

※2019年9月現在の情報になります。

【三国志大戦M】リリース元はどこ?

HK HERO ENTERTAINMENT CO.,LIMITED

設立日2015/06/16
資本金不明
所在地香港葵湧葵昌路36-38号豪華工業大廈23楼A座2306室
代表取締役楊斌

【リリース情報】HK HERO ENTERTAINMENT CO.,LIMITEDの話題作は?

Utopia: Origin

リリース日2019/02/08
ジャンルアクション
公式サイトhttps://utopia.herogame.com/index_zh.html

【三国志大戦M】無料遊べる!スマホゲーム

早速ダウンロードして遊んでみる!

三国志大戦M

HK HERO ENTERTAINMENT CO.,LIMITED無料

【三国志大戦M】口コミ・レビューまとめ

1三国武将が美しいカードとなって登場!
2戦略がカギを握る戦闘システム!
3キャラ操作でストーリーも楽める
4強化内容も充実!難しいときは一括で!

【おすすめ①】三国武将が美しいカードとなって登場!

三国志大戦Mは アーケード版の情報を引き継ぎ、三国志に登場する武将が美しいカードとなって登場します。

・そもそもは日本を代表する「セガ」が開発したゲームなので、ビジュアルがやグラフィックが綺麗。

・なんと声優陣もそのまま引き継がれている。

アーケードゲーム時代の情報は各キャラの声優にまで至るので、アーケードゲームならではの臨場感も味わいつつ楽しめます。

【おすすめ②】戦略がカギを握る戦闘システム!

戦闘はセミオートなので楽ですが、どのタイミングで計略(スキル)を発動させるかなど、プレイヤーによって戦況が変わるシステムになっています。

・戦闘は基本、セミオートで進む。

・武将は最大で9人まで戦闘に参加可能

・敵陣との相性・布陣・計略発動のタイミングなど、プレイヤーが決める要素で結果が変わるから戦略を楽しめる。

自陣にいる武将の能力や特性を踏まえて組み合わせを考える楽しみがあるので、決して退屈な戦闘にはなりませんよ。

【おすすめ③】キャラ操作でストーリーも楽める

カードバトルだけかと思えば、 RPGらしくキャラを操作してフィールドとストーリーを楽しめるようになっています。

・メニュー画面はMMORPGのようになっていて、しっかりRPG要素も入っている。

・ストーリーではところどころにイラストの挿入もあって臨場感あふれる。

・目的地までは左に表示される「ミッション」をタップすれば、自動で移動する。

移動もタップ一つで自動でしてくれるし、イラストの挿入もあるからよりストーリーや世界観を堪能できますよ。

【おすすめ④】強化内容も充実!難しいときは一括で!

武将が戦闘ではポイントとなるので、強化内容も充実しています。

・強化できるのは、装備・武器・武将など。

・限界がきたら限界突破をしてさらに上を目指せる。

・どれをどう強化したらいいか悩んだら「一括強化」で楽々。

装備するアイテムについても、「一括装備」があるのでどのアイテムをどう装備しようかなと悩んだら活用して、ゲームを楽しみましょう。

三国志大戦M

HK HERO ENTERTAINMENT CO.,LIMITED無料

以上が三国志大戦Mの「評価・レビュー・口コミ情報」と「リリース元」についてのまとめ情報でした。

ガチャ・リセマラについては下記にて紹介しています。

ガチャ記事も掲載中

リセマラ記事も掲載中

その他にもたくさんの記事を掲載しております。

下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。

ジャンル関連記事を見てみよう
MMORPG記事を見る
RPG記事を見る
SLG記事を見る
アクション記事を見る
スポーツ系記事を見る
シューティング記事を見る
カードゲーム記事を見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々スマートフォンゲームを分かりやすく様々なゲームジャンルを御紹介しています!気になったゲームがあったら是非一度プレイしてみてください!

目次