【おすすめスマホゲーム/MMORPG】キングオブアバロンの評価!口コミまとめ情報!

この記事では「MMORPG」の「キングオブアバロン」の評価すべき点をご紹介します。

[box03 title=”記事の内容”]

  1. プレイストアの評価と注目度
  2. リリース元はどこ?
  3. リリース元の代表作は?
  4. 当作の口コミ・評価情報
  5. ガチャについて
  6. リセマラについて[/box03]
目次

【キングオブアバロン】ストア評価と注目度

[jin-rank1]キングオブアバロン
総合評価[jinstar4.0]
GooglePlay[jinstar4.0]
(4.1)
AppStore[jinstar4.0]
(4.3)
リリース日
2016/07/22
ジャンル
MMORPG

※2019年11月現在の情報になります。

【キングオブアバロン】リリース元はどこ?

Century Game

設立日2010/08
資本金不明
所在地中国
代表取締役不明

【リリース情報】Century Gameの話題作は?

ガンズオブグローリー

リリース日2017/09/25
ジャンルMMORPG
公式サイトhttps://www.centurygame.com/games/guns-of-glory/

にじいろ牧場

リリース日2016/03/20
ジャンルシミュレーション
公式サイトhttps://www.centurygame.com/games/family-farm-seaside/

ドリーム探偵

リリース日2019/11
ジャンルパズル
公式サイトhttps://www.dreamdetectivegame.com/

【キングオブアバロン】無料遊べる!スマホゲーム

早速ダウンロードして遊んでみる!

キングオブアバロン

Century Game無料

【キングオブアバロン】口コミ・レビューまとめ

1アーサー王のいた世界が舞台
2ドラゴンの育て方が大きな分かれ目に!
3敵を見つけるガイド付き
4世界のプレイヤーと交流しよう

【おすすめ①】アーサー王のいた世界が舞台

「キングオブアバロン」の舞台は、アーサー王がなくなってすぐの世界となっています。

・時代は6世紀あたりのブリテン島なので中世ヨーロッパ風のフィールド。

・アーサー王伝説は物語であることもあってモンスターやドラゴンも登場

・兵士も中世ヨーロッパの騎士に白馬というこだわり。

アーサー王の世界は中世ヨーロッパを軸としてファンタジーな要素もあるため、非現実的な世界観を楽しむことが出来ます。

また、訓練する兵士もその時代に合った歩兵・騎兵がメインなので、細かいところまで堪能できますよ。

【おすすめ②】ドラゴンの育て方が大きな分かれ目に!

「キングオブアバロン」の 最大の特徴は、ドラゴンの育成が出来ることです!

・ドラゴンの卵を孵化させるとことから始まり、孵化すると街の上空を飛び回るようになる。

・育て方によって「アサルト(攻撃型)」と「ガーディアン(守備型)」の2種類のタイプに

・スキルリセットがあるから、途中で変更も可能。

ドラゴンの育て方によって攻撃をメインにするか、守りをメインにするか変化します。

どちらかに特化させても、バランスよく育ててもOK!もちろん、 途中で路線変更することも可能です。

また、 戦闘にドラゴンも連れていけるので、オートバトルでも圧巻の戦闘シーンが見られますよ。

【おすすめ③】敵を見つけるガイド付き

「キングオブアバロン」ではマップがとても広く、自力で敵を見つけるのが大変ですが、そんな時に便利な機能がついているんです。

・画面左下の追跡ボタンを押すと、自分のレベルにあった敵を見つけられる。

・敵までの道のりは敵までの道筋は黄緑色の点線で表示されるから自分の部隊の位置もわかりやすい

自力で今のレベルにあった敵を見つけるのは大変ですが、「キングオブアバロン」には親切な「追跡ボタン」というガイド付き!自分で見つける手間が省けます。

道のりもわかりやすく表示されるので、他のプレイヤーとかぶってしまうトラブルも避けられますね。

【おすすめ④】世界のプレイヤーと交流しよう

「キングオブアバロン」では、 世界中のプレイヤーと交流できる同盟もばっりち完備されています。

・同盟に入ることで「建設時間の短縮」や「ほかの勢力やプレイヤーからの攻撃を抑える」ことができる。

・日本語の同盟も多いので、外国語に不安でも大丈夫

どの同盟に入ったらいいかに悩んだときはひとまず日本語の同盟に入ってみるのもアリです。

また、 世界中にプレイヤーがいるため、このゲームをすることで語彙力が上がったという声も聴くほど。

あえて日本語の同盟ではない同盟に入って交流を深めていくこともできますよ。

キングオブアバロン

Century Game無料

以上がキングオブアバロンの「評価・レビュー・口コミ情報」と「リリース元」についてのまとめ情報でした。

ガチャ・リセマラについては下記にて紹介しています。

ガチャ記事も掲載中

リセマラ記事も掲載中

その他にもたくさんの記事を掲載しております。

下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。

ジャンル関連記事を見てみよう
MMORPG記事を見る
RPG記事を見る
SLG記事を見る
アクション記事を見る
スポーツ系記事を見る
シューティング記事を見る
カードゲーム記事を見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々スマートフォンゲームを分かりやすく様々なゲームジャンルを御紹介しています!気になったゲームがあったら是非一度プレイしてみてください!

目次