この記事では「アクションRPG」の「HUNDREDSOUL(ハンドレッドソウル)」の評価すべき点をご紹介します。
[box03 title=”記事の内容”]
- プレイストアの評価と注目度
- リリース元はどこ?
- リリース元の代表作は?
- 当作の口コミ・評価情報
- ガチャについて
- リセマラについて[/box03]
【ハンドレッドソウル】ストア評価と注目度
総合評価 | リリース前 |
---|---|
GooglePlay | リリース前 |
AppStore | リリース前 |
リリース予定日 | 2019年夏頃 |
ジャンル | アクションRPG |
※2019年6月現在の情報になります。
【ハンドレッドソウル】口コミ・評価まとめ
1 | 爽快!美しいバトルアクション |
2 | 英雄ガチャも装備ガチャもなし!好きな英雄を選んで召喚した武器を育成しよう |
3 | 自由度の高い育成システム |
4 | 協力戦で熱くなれ! |
【おすすめ①】爽快!美しいバトルアクション
グラフィックが美しく滑らかで、バトルアクションの臨場感も抜群です。
好きなキャラクターがかっこいい武器でモンスターをなぎ倒していく様は圧巻!
公式サイトからバトルアクションの動画が見れるのでチェックしてみてくださいね。
【おすすめ②】英雄ガチャも装備ガチャもなし!好きな英雄を選んで召喚した武器を育成しよう
ガチャでの英雄入手ではなく、好きなキャラを選んでとことん育成していくシステムなので、リセマラの必要がなくキャラへの愛着も沸きます。
特定のアイテムを組み合わせることで武器を召喚し、その武器を装備するとキャラクターの容姿にもしっかり反映します!
また、武器はどれも最高レアリティまで育成できるので自分の好きな武器を使い続けることが可能です。
自分好みのキャラクターに自分好みの武器でプレイできるのはプレイヤーにとっては夢のようなシステムですね!
【おすすめ③】自由度の高い育成システム
自分の強化したいパラメータを中心に育成していくことの出来る自由度の高いシステムを採用しているので、「攻撃力重視で育成したい」「防御力が高いほうが安心」などのプレイヤーの思いを反映させやすい環境になっています。
自分のプレイしやすいキャラ育成が出来るのでプレイもスムーズに進みますね。
【おすすめ④】協力戦で熱くなれ!
騎士団というギルドのようなものがあり、それに所属すると「協力戦」に挑めます。
他プレイヤーと協力することでプレイする手にも熱がこもります。
団員と力を合わせて勝ち抜き、どんどん強くなりましょう!
【ハンドレッドソウル】事前登録の特典とは!?
事前登録報酬が豪華だと話題になっています。
事前登録の人数によって報酬の量が異なるので、気になっている方はひとまず事前登録だけでも済ませておきましょう。
1万人突破
装備召喚素材3種を90個ずつ
この素材の組み合わせで出現する武器が変わります。
3万人突破
時空の精髄を3個
装備を召喚するのに必要なアイテムです。
5万人突破
ゴールド20万ゴールド
この世界の通貨で、強化などに利用できます。
7万人突破
ナズリエルのソウル20個
英雄の能力を引き出すために利用するアイテムです。
10万人突破
エメラルド3000個
この世界の有料通貨です。幅広く利用できます。
【ハンドレッドソウル】無料遊べる!スマホゲーム
早速事前登録をしておく
事前登録はコチラから簡単に出来ます!
【ハンドレッドソウル】事前登録の方法(やり方)
メールで事前登録をする方法(やり方)
手順1 下記より公式サイトへアクセス
手順2
メールでの登録を選択し、必要事項を入力し応募で完了です。
LINEで事前登録をする方法(やり方)
手順1 下記より公式サイトへアクセス
手順2
ラインでの登録を選択、LINE友達に公式アカウントを追加で完了です。
Google Playで事前登録をする方法(やり方)
手順1 下記より公式サイトへアクセス
手順2
Google Playで登録を選択、事前登録のボタンをタップで完了です。
【ハンドレッドソウル】リリース元はどこ?
HOUND13 lnc
設立日 | 2014/09 |
---|---|
資本金 | - |
所在地 | ソウル特別市江南区テヘラン路211 韓国の高等教育財団7階 |
代表取締役 | バクジョンシク |
【リリース情報】HOUND13の話題作は?
韓国のゲームメーカーなので日本向けは今回が初
アプリの配信元が韓国でハンドレッドソウルも韓国で配信されていた人気ゲームを日本版に改良し今年の夏にリリースされることになったようです。
そのためGoogle PlayにもHOUND13から配信されているアプリはハンドレッドソウルのみでした。
これからの日本での活躍が期待できるメーカーです。
以上がハンドレッドソウルの「評価・レビュー・口コミ情報」と「リリース元」についてのまとめ情報でした。
その他にもたくさんの記事を掲載しております。
下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。