【おすすめ】スマホアプリ RPG

【スマホゲーム/RPG】おすすめしたい4つの理由!ドラゴンネストM

このページでは「アクションRPG」の「ドラゴンネストM」についてご紹介します。

リリース元は「eyedentitygames」です。「2018年12月13日」にリリースされました。

ドラゴンネストM

ドラゴンネストM

Eyedentity Games Japan, Inc.無料

【ドラゴンネストM】おすすめしたい4つの理由!RPG スマホゲーム

おすすめ1自分に合った5人の職業選択
おすすめ2オートに頼らないド迫力な戦闘
おすすめ3ソロ派?マルチ派?どちらでも楽しめる!
おすすめ4アバターを変えて自分好みに楽しもう

【おすすめ①】自分に合った5人の職業選択

ウォーリア―接近戦向けで一撃大ダメージを与えるスキルがある。
アーチャー弓職なので遠距離は勿論、足技の攻撃もあるため近距離も可。
クレリック防御力も高くシールドの役割や回復魔法も使いますが、上位職では攻撃力の高い職業へ転職もできオールマイティです
アカデミック召喚スキルを駆使して戦闘するタイプです。
ソーサレス攻撃範囲が広い魔法が得意なので、遠距離から相手にダメージを与えるのが得意です。

職業はウォーリアー、アーチャー、クレリック、アカデミック、ソーサレスの5人の中から選択できます。

ウォーリアー

ウォーリアーは接近戦向けで一撃大ダメージを与えるスキルがあります。

アーチャー

アーチャーは弓職なので遠距離かと思いき素晴らしい足技の攻撃もあるので近距離も可能です。

クレリック

クレリックは防御力も高くシールドの役割や回復魔法も使いますが上位職では攻撃力の高い職業へ転職もできオールマイティです。

アカデミック

アカデミックは召喚スキルを駆使して戦闘するタイプです。

ソーサレス

ソーサレスは攻撃範囲が広い魔法が得意なので遠距離から相手にダメージを与えるのが得意です。

自分に合ったキャラクターを選んで戦闘を楽しみましょう。

【おすすめ②】オートに頼らないド迫力な戦闘 

ドラネスMはクエストに入るまではオートが可能ですが、クエストは自分で操作します。

移動から戦闘まで自分で操作して進めていきますが戦闘が苦手な人でもちゃんと攻撃が当たるようにボスをロックすることが可能です。

あとは近距離から攻撃か、近くは苦手なので遠距離から攻撃するかは自分に合った戦いやすいキャラクターを選びましょう。

物理攻撃や魔法攻撃の他に召喚などコンボを決めてスマホアプリとは思えないド迫力な3Dの爽快バトルを楽しみましょう。

【おすすめ③】ソロ派?マルチ派?どちらでも楽しめる!

様々なゲームモードが豊富に取り揃っており、誰でも楽しめるようになっています。

ソロで楽しみたい方はメインクエストを黙々と進めていきプレイヤーレベルを上げたり、新たなゲームモードを解放して行くのも1つの楽しみ方です。

モードを解放して行くと農園や釣りに乗り物など様々なコンテンツがあります。

またマルチに楽しみたい方は他プレイヤーとのバトルを楽しめる闘技場があります。

この闘技場はドラネスの醍醐味と言っても過言ではありません。

自分に合ったコンテンツで楽しむ事が可能となっております。

【おすすめ④】アバターを変えて自分好みに楽しもう

アバターの装備には二種類あります。1つはステータスのみ反映され見た目は変わらないものになります。

もう1つは見た目だけを変えるものの二種類になります。

アバターの入手方法はガチャ、ドラゴンコインショップ、名誉商店、装飾商店、アバター合成、交易所があります。

アバターのセットを集めるとステータスが上がるというシステムもあります。

1000種類以上のコスチュームで100億通りの組み合わせがあると言われているので、自分好みにカスタマイズしてゲームを進めて行くのも気分が上がります。

【ドラゴンネストM】口コミ・レビュー・評価まとめ

ドラゴンネストM

おすすめ度
評価
(詳細を見る)

AppStore(3.7) GoolePlay(3.9)
口コミ・レビュー詳細はコチラ
ジャンルアクションRPG
リリース日2018/12/13
リリース元eyedentitygames
eyedentitygames代表作本作のみ

【ドラゴンネストM】無料で遊べる!スマホゲーム

公式ストアからダウンロードをする

ドラゴンネストM

ドラゴンネストM

Eyedentity Games Japan, Inc.無料

【ドラゴンネストM】ガチャの種類と排出確率

ガチャの種類

ガチャの種類はアバター召喚と精霊召喚の二種類です。

アバター召喚はクエストで入手するチケット又は有償のドラゴンコインでしか引けません。

精霊召喚は無償のドラゴンコインにて引けます。

残念ながら1日一回の無料ガチャ等はありません。

チケットやドラゴンコインを集める、もしくは課金してドラゴンコインを購入し手に入れる必要があります。

ガチャの排出確率

アバター召喚

レアリティ排出確率
S2%
A23%
B40%
その他35%

精霊ガチャ

レアリティ排出確率
S1.079%
A6.476
B28.343%
その他64.102%

【ドラゴンネストM】リセマラの有効性とやり方(方法)

リセマラの有効性とおすすめ度

リセマラの有効性は低いです。

キャラクターは五人の中から選択してプレイするシステムですし、精霊もゲームを進めていくうちにログインボーナスでも手に入れられます。

アバターも、チケットが入手できればいずれ手に入りますので問題ありません。

そしてなにより、リセマラをするためにかかる時間が大変長いです。

データダウンロードで10分前後かかり、さらにガチャを引けるようになるまでにも約1時間程度かかります。

リセマラはオススメできません。

リセマラのやり方(方法)

・所要時間 約60分

・リセマラで引ける精霊召喚の回数 10連ガチャ1回 

手順1ゲームをダウンロード。ゲストログインでスタートする。
手順2キャラクター選択。
手順3チュートリアル開始。
手順4Lv14まで上げてアイテムを入手 (ドラゴンコイン3100枚)
手順510連ガチャを回す。
手順6気に入らない場合はアプリをアンインストール(手順1に戻る)

※提携アカウントでログインするとリセットが出来なくなるので注意してください。

【リリース元情報】eyedentitygamesについて!

2007年に設立し日本・中国・韓国を中心として活動している海外大手のオンラインゲームの会社です。

CEOのChris Lee氏は「日本のゲーマーに高く評価されたい」とは語っています。

グループ全体ではPCオンラインゲーム、スマートフォンオンラインゲームを主軸に企画・開発・運営を行っております。

以上がドラゴンネストMのおすすめしたい4つの理由とガチャ・リセマラのまとめ情報でした。

当サイト人気ゲームランキングTOP3!
三國志真戦

リアルな三国志の戦場『三國志 真戦』で、知略を操りしのぎを削る。 木材、石材、鉄鉱、兵糧などの資源への課金はできず、資源、兵士、時間を早めるためのアイテムは販売されない。プレイヤーは武将の戦力値だけで相手に勝つことはできない。それによりこの戦いの舞台がいかに公平であるかが体現されている。 戦略こそが全て、正々堂々と知略で勝負せよ!

 
 

オリエント・アルカディア

あなたの推しが、最強になる育成の常識を変える幻想RPG 遥か古の時代、黒龍と白龍は数千年間に渡る争いを経て広大な神秘の東方大陸を創り出した。大陸には強力な力を持つ九つの遺物が現れ、その力は世界を支配できるほどのものだと言われている。 遺物を巡る戦いの裏で、黒龍は陰謀を企てる。オリエントアルカディアは再び闇に陥ってしまうのか?今、世界を救えるのは貴方しかいない。

 
 

アカシッククロニクル~黎明の黙示録

気づいたら強くなってる異世界RPG、絶賛配信中!新規7日間ログインで無料SSRが貰える!
簡単操作のハイクオリティ放置系RPG。黎明の地が破滅の危機に瀕したとき、伝説の「黙示録」が再び世に現れた…。これは、世界を救うための戦いの物語である。

 

 

人気の記事