このページでは「正統ヒップホップ風ストリートバスケゲーム」の「シティダンク」についてご紹介します。
リリース元は「JOYTEA」です。2019年3月15日」にリリースされました。
【シティダンク】ガチャの種類

「シティダンク」のガチャでは、 基本的にキャラが獲得できるものはありません。
基本はショップにある「 スキルガチャ」になります。1日1回無料で引けますが、その後は1回につきCD資金200消費、10連でCD資金1900消費します。
ちなみに、CD資金は60で¥120です。
トップ画面にあるガチャでは期間限定の「BOXガチャ」と「PTガチャ」があります。1回につきCD資金200消費、10連でCD資金2000消費します。BOXガチャには期間限定キャラが含まれていることもありますが、排出確率は不明です。
【シティダンク】ガチャの排出確率
ガチャの確率は未表記のため、不明となっています。
ただし、スキルガチャは無料分も含めてCD資金(ガチャ券)でガチャを回した時、★4以上のスキルが獲得できなかった場合、幸運値というものが溜まります。
1回で10%、100%に達成したとき、次のCD資金を使用してのスキルガチャでは必ず★4以上のスキルが獲得できます。
【シティダンク】リセマラの有効性とおすすめ度
「シティダンク」では初期キャラを選んでからゲームが開始となり、それ以降の選手(キャラクター)はミッションやダイヤ・CD資金との交換となっています。そのため、選手のリセマラ要素はほとんどありません。
また、 リセマラ対象となるのはスキルガチャですが、ガチャの引ける回数が単発1回しかなく、ガチャの確率も表記されていないため、リセマラの有効性は低いでしょう。
【シティダンク】リセマラのやり方(方法)

「シティダンク」をリセマラする際、アプリをアンインストールするやり方だと、アカウントのデータが残っているので注意してください。
アカウントデータが残らない方法は、ゲームタイトルの下にあるID削除からアカウントの削除をする方法になります。
1 | ダウンロードし、サーバー選択、キャラ名を決める(重複不可) |
2 | チームの初期キャラを選択する |
3 | チュートリアルを進める |
4 | スキルガチャを回す |
5 | 目当てのものが出なければトップページのID削除 |
【初心者必見】画像でリセマラのやり方(方法)を解説
所要時間:7分

- キャラ名(チーム名)は重複不可となっていますので、慎重に決めましょう。
- チュートリアル終了後に「改名カード」を消費して変更することが可能で、改名カードは1枚配布されるので、もし間違ったり気に入らなくても安心してください。
- チュートリアルを進めていくと、チュートリアルガチャを1回引けますが、ガチャのスキルは「バックダンク」で固定だと思われます。
- さらに進めていくと3vs3の3分間の試合をプレイし、これをクリアした後に少し進めるとチュートリアル終了です。
4月15日0時までの事前登録報酬コードがありましたが、期間外になったため終了しています。
【シティダンク】口コミ・レビュー・評価まとめ
シティダンク
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
評価 (詳細を見る) | ![]() AppStore(4.1) GoolePlay(4.1) |
口コミ・レビュー | 詳細はコチラ |
ジャンル | スポーツ |
リリース日 | 2019/03/15 |
リリース元 | JOYTEA |
JOYTEA代表作 | ・封神ヒーローズ —夏の神話大作戦 ・わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ |
【シティダンク】無料で遊べる!スマホゲーム
公式ストアからダウンロードをする
【シティダンク】ゲーム内容と基本情報
おすすめ1 | 本格的なバスケが手軽に楽しめる! |
---|---|
おすすめ2 | アメコミ風のイラストとHIPHOPサウンドがカッコいい! |
おすすめ3 | アクションスキルを習得して試合に勝とう! |
おすすめ4 | 様々な試合形式で遊べる! |
【おすすめ①】本格的なバスケが手軽に楽しめる!

「シティダンク」は珍しいバスケがテーマのゲームです。 ゲームパッドでキャラを移動させながらパスを回し、シュートでゴールを狙うという内容となってます。
フィールドはハーフコートになっていて相手にボールを奪われると攻守が逆転するという、お馴染みの3on3のルールなので、フルコートとは違ってスマホ画面内で視界が収まります。
ラフプレーは使えませんが、ファールもなく、1分30秒のなかでより多くの得点を決めた方が勝ちというシンプルなルールなので、バスケのルールを知らない人でも手軽に遊べます。
自動プレーはありませんので、操作になれるまでは難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると、本格的なバスケを体験できることに楽しさを感じます。

また、 タイミング命の相手のボールを攻撃して奪ったり、落ちてくるボールを拾うジャンプなんかは失敗しても画面下にヒントが出ます。
プレイヤースキルで勝負するタイトルとなっているので、ヒントを参考にして極めていきましょう!
【おすすめ②】アメコミ風のイラストとHIPHOPサウンドがカッコいい!

「シティダンク」の特徴として、 アメコミ風のイラストで各キャラやメニュー画面などがえがかれていることです。
ストリートバスケ、3on3のイメージはアメリカやイギリスなんて人も多いかと思いますが、その雰囲気が味わえるかのようなイラストとメニュー画面にハマってしまうこと間違いありません!
また、その 雰囲気を盛り上げてくれるのがBGMとして流れるHIPHOPサウンドです。かなりノリのいい音楽が流れてきますので、プレイをより盛り上げてくれますよ!
【おすすめ③】アクションスキルを習得して試合に勝とう!

「シティダンク」は バスケットゲームとして豊富なアクションやテクニックが収録されているのが魅力となっています!
オフェンスだとパスやシュート、目の前の相手をかわすドライブを使用でき、ディフェンス側になるとリバウンドやスティールといったボタンに変化します。
スキルを装着していればフェイダウェイなどの小技も使用できるので、バスケ漫画やアニメを見ていた人にとってはかなりおもしろいと感じることでしょう。
育成についても、 キャラにはC(センター)やPF(パワーフォワード)といったポジションが設定されていて能力値やプレイスタイルに影響するほか、スキルの付け替えや強化を行えます。
初めてのスキルには、実演動画&練習モードが用意されているので、しっかり練習すればカッコよく決められちゃいますよ。
【おすすめ④】様々な試合形式で楽しめる

「シティダンク」には 大きく分けて、ストーリーモード・ランク戦・フリー対戦の3種類のモードが搭載されています。
やはりメインとなるのはレートで競い合うランク戦です!ですが、ソロでランダムマッチングをすることも、友達とチームを組んで挑戦することも可能です。
また、「シティダンク」は フリー・オンライン対戦共にスタミナ制限がありません!どこまでも極めることができますし、ステイタイムなしで進めることができるので、ストレスフリーで楽しめますよ。
以上が「シティダンク」の「ガチャの種類と排出確率」と「リセマラの有効性(おすすめ度)とやり方(方法)」についてのまとめ情報でした。

リアルな三国志の戦場『三國志 真戦』で、知略を操りしのぎを削る。 木材、石材、鉄鉱、兵糧などの資源への課金はできず、資源、兵士、時間を早めるためのアイテムは販売されない。プレイヤーは武将の戦力値だけで相手に勝つことはできない。それによりこの戦いの舞台がいかに公平であるかが体現されている。 戦略こそが全て、正々堂々と知略で勝負せよ!

あなたの推しが、最強になる育成の常識を変える幻想RPG 遥か古の時代、黒龍と白龍は数千年間に渡る争いを経て広大な神秘の東方大陸を創り出した。大陸には強力な力を持つ九つの遺物が現れ、その力は世界を支配できるほどのものだと言われている。 遺物を巡る戦いの裏で、黒龍は陰謀を企てる。オリエントアルカディアは再び闇に陥ってしまうのか?今、世界を救えるのは貴方しかいない。

気づいたら強くなってる異世界RPG、絶賛配信中!新規7日間ログインで無料SSRが貰える!
簡単操作のハイクオリティ放置系RPG。黎明の地が破滅の危機に瀕したとき、伝説の「黙示録」が再び世に現れた…。これは、世界を救うための戦いの物語である。