この記事では「RPG」の 「ラストクラウディア」の評価すべき点をご紹介します。
[box03 title=”記事の内容”]
- プレイストアの評価と注目度
 - リリース元はどこ?
 - リリース元の代表作は?
 - 当作の口コミ・評価情報
 - ガチャについて
 - リセマラについて[/box03]
 
【ラストクラウディア】ストア評価と注目度
| 総合評価 | [jinstar4.5] | 
|---|---|
| GooglePlay | [jinstar4.0] (4.1)  | 
| AppStore | [jinstar4.5] (4.4.)  | 
| リリース日 | 2019/04/14 | 
| ジャンル | RPG | 
※2019年8月現在の情報になります。
【ラストクラウディア】リリース元はどこ?
AIDIS
| 設立日 | 2016/1/27 | 
|---|---|
| 資本金 | 446,500,000円 | 
| 所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル 6F | 
| 代表取締役 | 早貸 久敏 | 
【リリース情報】AIDISの話題作は?
AIDIS名義でのアプリは現在ラストクラウディアのみ
AIDIS名義のアプリはラストクラウディアのみとなっています。
発案はAIDISでアプリ製作は他企業に委任しているアプリですとグランドサマナーズがあります。
【無料スマホゲーム】ラストクラウディアをプレイ!
早速ダウンロードして遊んでみる!
【ラストクラウディア】口コミ・レビューまとめ
| 1 | 世界観を引き立たせる背景グラフィックと音楽! | 
| 2 | 自由度の高い育成システム! | 
| 3 | ストーリーがおもしろい! | 
| 4 | 課金者が必ず強くなるゲームではない! | 
【おすすめ①】世界観を引き立たせる背景グラフィックと音楽!

ラストクラウディアはスマホを縦持ちでプレイしますが、 縦持ちでもとても奥行きのある背景グラフィックが綺麗で口コミでも高評価されています。
縦持ちで奥行きのある背景は珍しい、との声もあります。
また、 音楽も世界観に合っていてゲームの世界を引き立ててくれています。
【おすすめ②】自由度の高い育成システム!

自分の好きなキャラを自分の好きなように強化できるのがラストクラウディアの大きなおすすめポイントになっています。
体力や攻撃力を中心に強化したり、逆にとにかく攻撃特化に育成したりと自分のプレイスタイルにあった育成ができるのでとても自由度が高くやり込み要素が高いです。
好みのキャラをじっくり育成してみてはいかがでしょうか?
【おすすめ③】ストーリーがおもしろい!

RPGで大切なストーリーですが、 ラストクラウディアはストーリーも魅力的に作られています。
「ストーリーがよく出来ているのでチュートリアルも飛ばさず楽しみましょう」と口コミがあるほど、序盤からおもしろい内容になっています。
【おすすめ④】課金者が必ず強くなるゲームではない!

課金者が強くなるのはソーシャルゲームでは一般的なことですが、ラストクラウディアは必ずしも課金者が強くなるというわけではないようです。
おすすめ②にもありますとおり、育成の自由度が高いのでじっくり丁寧にプレイすれば課金者にも張り合える可能性があるのは嬉しいですね。
以上がラストクラウディアの「評価・レビュー・口コミ情報」と「リリース元」についてのまとめ情報でした。
ガチャ・リセマラについては下記にて紹介しています。
その他にもたくさんの記事を掲載しております。
下記より各ジャンルのその他記事をご覧いただくことが可能ですので、ご活用ください。











