このページでは「シミュレーションゲーム」の「アストロアンドガールズ」についてご紹介します。
- ガチャの種類
- ガチャの排出確率
- リセマラの有効性(おすすめ度)
- リセマラのやり方(方法)
- 口コミ・レビュー・評価
- ゲーム内容と基本情報
リリース元は「ANGames」です。「2017年10月30日」にリリースされました。
Contents
【アスガル】ガチャの種類
アストロアンドガールズのガチャは「スカウト」と呼ばれています。
スカウトは3種類あります。
スカウト

10回連続で使用時、最低でも1名のSR等級の英雄が訪れる。
1日1回無料で引ける。英雄チケットを使用する。
スペシャルスカウト

10回連続で使用時、最低でも1名のSR+等級の英雄が訪れる。
マスタースカウト

10回連続で使用時、最低でも1名のSR等級のマスター英雄が訪れる。アスガル
【アスガル】ガチャの排出確率
全スカウト一覧表
ユニーク英雄 | SR+マスター英雄 | SR+英雄 | SR英雄 | R+英雄 | |
マスタースカウト | 1.6% | 5% | 93.4% | – | – |
スペシャルスカウト | – | 2% | 5% | 93% | – |
スカウト | – | – | 2% | 5% | 93% |
【アスガル】リセマラの有効性とおすすめ度
有効性は低い!あまりオススメしない
チュートリアル中に引けるガチャはマスタースカウト1回と無料スカウト1回です。
また、チュートリアル後にスカウト4回とスペシャルスカウト2回、計7回引くことが出来ます。
そのうち最高レアの ユニークが排出されるガチャは1回のみとガチャはあまり回せません。
リセマラで引けるマスタースカウトはわずか1回である事と、 リセマラをしなくても十分楽しめるバランスになっている事から、オススメはしません。
ゲームプレイのみを考えるとオススメはしませんが、どうしても欲しい英雄がいたり、リセマラが好きな方は挑戦してみてください。
【アスガル】リセマラのやり方(方法)
所要時間3分 7回引ける
1 | ダウンロードし、「ゲストプレイ」でログインする。 |
2 | サーバーを選択する。 |
3 | 陣営を選択(どちらでも可)し、チュートリアルを進める。 |
4 | チュートリアル中のガチャを回す。 |
5 | チュートリアル終了後、受信トレイからアイテムを受け取る。 |
6 | ガチャを回す。 |
7 | 目当てのものが出なければメニュー>情報>国家初期化>国家名+レベルでトップ画面にもどるのではじめに戻る。 |
※チュートリアル中のマスタースカウトだけが最高レアのユニークを排出するガチャのため、リセマラはチュートリアルの途中で行うことになります。
【初心者必見】リセマラの手順を画像で解説

【アスガル】口コミ・レビュー・評価まとめ
アストロアンドガールズ
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
評価 (詳細を見る) |
![]() AppStore() GoolePlay() |
口コミ・レビュー | 詳細はコチラ |
ジャンル | SLG |
リリース日 | 2017/10/30 |
リリース元 | ANGames |
ANGames代表作 |
【アスガル】無料で遊べる!スマホゲーム
公式ストアからダウンロードをする
【アスガル】ゲーム内容と基本情報
おすすめ1 | バトルで敵陣営と戦おう |
---|---|
おすすめ2 | 国家の内政や各種開発を行う |
おすすめ3 | 登場キャラが可愛い! |
おすすめ4 | ゲームシステムが簡単で分かりやすい |
【おすすめ①】バトルで敵陣営と戦おう

2つの陣営に分かれて、美少女(英雄)たちと共に宇宙戦争に挑むシミュレーションゲームです。
艦隊vs艦隊で陣営間によるバトルが繰り広げられます。
マッチングしたAI操作の敵陣営の艦隊と対戦します。
編成した艦隊同士がオートでバトルを繰り広げるため、バトル前に設定する艦隊の編成と陣形がキーとなります。
【おすすめ②】国家の内政や各種開発を行う

新しい戦艦や兵器の開発などを行う研究所やエネルギーを生産する施設など、統治する惑星を育てていくことが出来ます。
内政パートは兵器や戦艦、フォーメーションの開発などを行うため、艦隊の強化に必ず必要であり、重要です。
【おすすめ③】登場キャラが可愛い!

2018年10月に大型アップデートしたことで、登場キャラクターが非常に可愛くなっています。
【おすすめ④】ゲームシステムが簡単で分かりやすい

行うべきことがはっきりしているので、複雑ではなく分かりやすい仕様になっています。
初心者でも迷うことなく、ゲームを進められるかと思います。
以上が「アスガル」の「ガチャの種類と排出確率」と「リセマラの有効性(おすすめ度)とやり方(方法)」についてのまとめ情報でした。