マス目のマップで展開するシミュレーションRPGで人気となっている『鈴蘭の剣』、ゲームはステージ制になっており、クリアしていくことで物語が進行していき、バトルはターン制でマップ上のキャラを選択し移動や敵への攻撃をおこないながらクリアを目指します。 「敵の全滅」や「特定の場所に到達」などステージごとに達成目標が違い、条件をクリアすることで進行していきます。今回はそんな『鈴蘭の剣』のリセマラのやり方や当たりキャラをご紹介します。
『鈴蘭の剣』とは
『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』とは、2003年に設立された中国のゲーム会社「XD(XD Entertainment Pte. Ltd.)」が運営するシミュレーションRPGです。ゲームはステージ制になっており、クリアしていくことで物語が進行していきます。バトルではターン制が採用され、マップ上のキャラを選択して移動させたり敵への攻撃したり選択しながらクリアを目指します。進化したドット絵が魅力の一つで、そのキャラクターたちもしっかりと作り込まれています。各キャラクターには、ディフェンダー、アサルター、デストロイヤー、ブレイカー、ウォッチャーの5つのロールがあり、それぞれに有利不利の相性が存在し、ロールの相性も考えながらプレイすることが重要になります。
『鈴蘭の剣』はするべき?リセマラ方法まとめ
まず、鈴蘭の剣はリセマラするべきかについてですが、絶対にリセマラするべきです。1回のリセマラに約20分程度かかりますが、序盤から有利にゲームを進めたいのであれば頑張ってリセマラするようにしましょう。PC版・iOS版・Android版がありますが、リセマラするのであればゲストログインできないPC版以外で行います。大まかな流れは以下になります。
1 | 各ストアからアプリのダウンロード | 各ストアからアプリのダウンロード・インストールをします。 |
2 | ゲストアカウントでログイン | GoogleやFacebookのログインもできますがリセマラする場合はゲストログインを選択します。 |
3 | 主人公の性別と名前を選択 | 主人公の名前や性別は後からでも変更することができますが、石が必要になりますので変更しないでいいように設定することをおすすめします。 |
4 | チュートリアルガチャを引く | チュートリアルガチャは「マイサ」「ハヤブサ」が確定排出されます。 |
5 | 愚者の旅路「0-1」までをクリア | 愚者の旅路「0-1」までをクリアするとプレゼントを受け取れるようになります。回収できるプレゼントを全て回収しましょう。 |
6 | 引けるだけガチャを引く | 回収したプレゼントで引けるだけガチャを引きます。 |
7 | リセマラ続行であればアカウントの削除 | リセマラ続行であればアカウントの削除をします。左上のボタンを選択し歯車マーク→アカウントのユーザーセンター→アカウント削除を選択し削除し「2」へ戻ります。 |
8 | 終了の場合はアカウント連携 | 満足いく結果で終了する場合はアカウント連携をすることを推奨します。 |
終了ラインと当たりキャラ
リセマラの終了ラインは最強キャラと言われているグロリア・ココア・ホーマの内2体引けたら利用です。この3体は支援能力に優れていてどのキャラとも相性が良いのが魅力で特におすすめの当たりキャラと言われています。妥協ラインとしてはS+ランク以上のキャラを2体と言われていますが、SS~SSSランクキャラのピックアップガチャが開催中であれば妥協せず狙いにいくことをおすすめします。
まとめ
今回は『鈴蘭の剣』のリセマラのやり方や当たりキャラをご紹介しました。進化したドット絵が可愛く、最近のゲームとしては珍しいシミュレーションRPGとなっている『鈴蘭の剣』は1世代前の大人気作ファイアーエムブレムシリーズ、 スーパーロボット大戦シリーズを思い出させてくれます。普通のRPGに飽きた人や新しいゲームを探しているのであれば一度触ってみてはいかがでしょうか。