【ウマ娘】大逃げが習得可能なキャラと発動条件は?継承できる?

【ウマ娘】大逃げが習得可能なキャラと発動条件は?継承できる?

大人気『ウマ娘 プリティーダービー』に2022年2月に追加されたスキル「大逃げ」、スタート直後から通常の逃げよりもさらに大きく後続を引き離すことができ、注目している人も多いことでしょう。今回はそんなウマ娘で注目のスキル「大逃げ」が取得可能なキャラや発動条件、継承についてご紹介します。

目次

【ウマ娘】スキル「大逃げ」とは

2022年2月に追加されたスキル「大逃げ」は、所持しているウマ娘が作戦逃げでレースに挑んだ際に「大逃げ」するというもので、「大逃げ」は、スタート直後から通常の逃げよりもさらに大きく後続を引き離して、そのまま最後まで逃げきろうとするというスキルです。仕様の特徴として大逃げのスキル因子は付与されない、大逃げウマ娘同士の位置取り争いは発生、大逃げと逃げの間では位置取り争いは発生しない、非常に多くのスタミナを消費するという特徴があります。

「大逃げ」を習得可能なキャラと条件

「大逃げ」を習得可能なキャラは「サイレンススズカ」「水着サイレンススズカ」「メジロパーマー」「メジロパーマー(クリスマス)」「ダイタクヘリオス」「ダイタクヘリオス(ダンス衣装)」「カツラギエース」「カツラギエース(正月)」「タップダンスシチー」「タップダンスシチー(ダンス衣装)」となっており、それぞれのキャラクターの育成イベントを発生させ取得が可能になります。

「サイレンススズカ」の条件

「サイレンススズカ」「水着サイレンススズカ」の育成イベント発生条件は重賞(G3以上のレース)6連勝以上の状態で、シニア級の天皇賞秋に勝利することです。条件を達成することでサイレンススズカの育成イベント「連覇の先へ」が発生し、イベント効果で全ステータス+5、「大逃げ」のヒントLv+1の効果を得ることができます。

「メジロパーマー」の条件

「メジロパーマー」「メジロパーマー(クリスマス)」育成イベント発生条件はシニア宝塚記念、クラシック有馬記念、シニア有馬記念を勝利となっています。クライマックスシナリオでは条件を満たしても大逃げ取得イベントが発生しないので注意が必要です。育成イベント「頭が高ぁぁぁい!!!!」ではスピード+10、根性+10、「大逃げ」のヒントLv+1を得ることができます。

「ダイタクヘリオス」の条件

「ダイタクヘリオス」「ダイタクヘリオス(ダンス衣装)」育成イベント発生条件はシニア級の有馬記念に作戦「逃げ」で勝利することです。条件を達成することで育成イベント「奇跡は起きた」が発生し、全ステータス+3、スキルPt+45、「大逃げ」のヒントLv+1を得ることができます。

「カツラギエース」の条件

「カツラギエース」「カツラギエース(正月)」育成イベント発生条件はシニア級に重賞を5勝以上した状態でジャパンCに勝利することです。条件を達成することで育成イベント「エースの始まり」が発生します。

「タップダンスシチー」の条件

「タップダンスシチー」「タップダンスシチー(ダンス衣装)」育成イベント発生条件はG1を5勝以上した状態でシニア級のジャパンCに勝つことです。条件を達成することで育成イベント「海風の先導者」が発生し、パワー+10、根性+10、「大逃げ」のヒントLv+1を得ることができます。

ウマ娘「大逃げ」は継承できる?

先ほどもご紹介したように「大逃げ」はスキル因子にならないため、因子継承で他のウマ娘へ習得させるのは不可能となっています。特定のキャラの条件を満たすことで獲得できるスキルとなっているため諦めるしかなさそうです。

まとめ

今回はウマ娘で注目のスキル「大逃げ」が取得可能なキャラや発動条件、継承についてご紹介しました。スタート直後から通常の逃げよりもさらに大きく後続を引き離して、そのまま最後まで逃げきろうとするというスキルは注目している人も多いことでしょう。スタミナ消費が激しいというデメリットはありますが、取得可能キャラを持っていたら取得してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々スマートフォンゲームを分かりやすく様々なゲームジャンルを御紹介しています!気になったゲームがあったら是非一度プレイしてみてください!

目次