登場して10周年を迎え、多くの年齢層で楽しまれているモンスターストライクことモンスト、10年目となると親が息子と遊ぶ1つのコミュニケーションツールにもなっているのではないでしょうか。
今回はそんなモンストで現在リセマラするのに効率的な方法や当たりキャラについてご紹介します。
モンスターストライクとは
『モンスターストライク』通称「モンスト」は、株式会社MIXIより配信されているiOS・Android用ゲームアプリで味方のモンスターを引っ張り、おはじきやピンボールのように敵に当てて倒して遊ぶゲームでかつては社会現象にもなった人気アプリです。
eスポーツとしても注目されており人気で今の小中学生でモンストを知らない子供はいないのではないでしょうか。
モンスト効率的なリセマラ方法
それではここからは今からストライカーになる人向けに効率的なリセマラ方法をご紹介します。※2024年7月時点のものになりますのであらかじめご了承ください。
1 | アプリのダウンロード | まずは利用する端末のストアでダウンロードします。 |
2 | データのダウンロード | 容量が大きいのでWiFi環境でダウンロードすることを推奨します。 |
3 | チュートリアルをクリア(※アカウント再登録を利用すれば次回からスキップできます) | チュートリアルは簡単なバトルを1回クリアするだけになっています。基本的な操作を学びましょう。 |
4 | プレゼントの回収 | チュートリアル後はプレゼントボックスの回収をします。 |
5 | ファン玉で人気投票ガチャを引く | プレゼントボックスから回収したファン玉で人気投票ガチャ10連ガチャを回します。 |
6 | ウェルカムクエストをクリア | 人気投票ガチャで目当てのキャラが出たらウェルカムクエストをクリアします。全てクリアで50個のオーブが回収可能です。 |
7 | 開催中のガチャを回す | できれば獣神祭や超獣神祭のタイミングがいいですが開催時期ではない場合は開催中のガチャを回します。 |
8 | リセマラ継続 | リセマラ継続の場合はアカウント再登録を利用しリセマラを続行します。継続する場合は「4」から再スタートとなります。※①アカウント再登録には条件があるのでそれは後ほど |
9 | リセマラ終了 | 目的のキャラを獲得しリセマラを終了する場合はバックアップを推奨します。 |
アカウントの再登録について(※①)
現在のモンストではアカウントの再登録をすることで効率的にリセマラできる環境になっています。いくつか条件があるのであらかじめ確認しておきましょう。それが①通算ログイン日数3日以内②招待が未成立③未課金の3点です。アカウントの再登録は「その他」から利用できるので有効に利用しましょう。
現在のリセマラ当たりキャラ
ここからはリセマラにおすすめの終了ラインとなる強力なキャラをご紹介します。2024年7月時点で引くことができる人気投票ガチャにはグループがあり、その中でも圧倒的人気がAグループです。
こちらは人気トップ20組のキャラが排出されるので、通常よりかなり高い確率で目当てのキャラをゲットできます。終了するラインの当たりキャラは以下になります。
ルシファー
かつて最強時代を築いたルシファーは、獣進化・改によりかつての栄光を取り戻しました。圧倒的な凡庸性で、とりあえず獣進化・改のルシファーがいれば大抵のクエストはクリアできることでしょう。もはや反則レベルです。
ヤクモ
2023年の新春キャラクターとして登場したヤクモ、ルシファーが返り咲く前は間違いなく最強でした。
正確に言えば2023年の登場が早すぎた印象の強いヤクモは現在ようやく周りの環境がヤクモに追いついてきた印象です。その強さは間違いなく、ぜひ獲得しておきたいキャラとなっています。
まとめ
今回はモンストのリセマラ方法、当たりキャラについてご紹介しました。当たりキャラについてはこの2体以外はリセマラで始めるには物足りないキャラがほとんどです。
しかし、トップ20というだけの強さは間違いなくあることでしょう。トップ20の他のキャラ達はある程度キャラを持っていれば他にも多数オススメできますが、あくまで今から始める最初のキャラであればということをご理解ください。盛り上がりの衰えないモンスト、今後も注目です。