大人気作品「ONE PIECE」の本格アクションゲームとして人気の『ONE PIECE バウンティラッシュ』、最大4人vs4人で対戦するアクションゲームで、3Dで表現されたワンピースの世界を舞台にお馴染みのキャラクター達を使ってフィールドを駆け巡りながらチームで勝利を目指していきます。今回はそんなバウンティラッシュの効率的なリセマラ方法や当たりキャラをご紹介します。
『ONE PIECE バウンティラッシュ』とは
『ONE PIECE バウンティラッシュ』は、大人気作品「ONE PIECE」のアクションゲームで、3Dで表現されたワンピースの世界を舞台にお馴染みのキャラクター達を使い、最大4人vs4人で対戦する本格アクションゲームとなっています。バンダイナムコエンターテインメントとセガによって開発された作品で、シーズンごとにランクを競うリーグバトルや原作のストーリーを楽しみながら歴代のキャラクターと戦えるシングルモード、友達と遊べるプライベートバトルなど様々なモードが用意されています。
『ONE PIECE バウンティラッシュ』のリセマラ方法
ここからは『ONE PIECE バウンティラッシュ』のリセマラ方法をご紹介します。その前にバウンティラッシュはリセマラが必要なのかお話しすると、バウンティラッシュはリセマラするべきだと言えます。その理由としてキャラ被りが強いゲームであることが挙げられます。リセマラも1回10分前後でできるので、ランキングの上位キャラを1体よりもキャラ被り複数体の方が攻略なども楽になるのでその辺を意識してリセマラすることをおすすめします。
1 | アプリのダウンロード | 各ストアからアプリのダウンロード・インストールをします。(※Wi-Fi推奨) |
2 | チュートリアルを進める | チュートリアル中のバトルは「終了」を選択することでスキップすることができます。 |
3 | チュートリアルガチャを引く | チュートリアルガチャを引きます。 |
4 | パーティ編成はスルー | パーティ編成は編成を変更しなくても進めることができます。既存のパーティのままホーム画面へ戻り、リーグ戦へ進みましょう。 |
5 | リーグバトル | 最後にリーグバトルをしてプレゼントを回収できる状態にします。 |
6 | プレゼントの回収 | 回収できる全てのプレゼントを回収します。(※始める時期によって変動) |
7 | 回せるだけガチャを回す | 回収したダイヤで回せるだけガチャを回します。 |
8 | リセマラ継続であればデータ削除 | リセマラ継続であればアプリの削除をして「1」からやり直します。Androidのみスマホの設定→アプリ→ストレージでストレージの削除をすることで再ダウンロード不要でリセマラ可能になっています。 |
パフォーマンスは「軽量モード」推奨
バウンティラッシュには「パフォーマンス設定」というものがあります。パフォーマンスを軽量モードにすることで読み込みや動作が重くなりにくくなるのでリセマラする前に変更することをおすすめします。
当たりキャラ
2025年4月現在での当たりキャラは「炎帝サボ」です。「クザン(黒ひげ海賊団)」「神避シャンクス」「黒ガープ」「赤犬(元帥)」も強力でおすすめですが、どれを狙いにいくかとなれば「炎帝サボ」が頭一つ抜けた印象があります。開催されているガチャで引けるかにもよりますので、リセマラする前に現在開催されているガチャや獲得できるキャラクターはしっかりと確認してリセマラするようにしましょう。
まとめ
今回はバウンティラッシュの効率的なリセマラ方法や当たりキャラをご紹介しました。原作もいよいよ大詰めとなってきた「ONE PIECE」、バウンティラッシュではこれまでの冒険を振り返ることもできます。効率的なリセマラをして今からでもONE PIECEの世界をどんどん楽しんでいきましょう。